パーソナルカラー診断とは,「誰にでも似合う色」ではなく「あなたに似合う色」を探すものです。
診断を始める前のカウンセリングで,「苦手な色」をお聞きします。
その“苦手”と思っている色。
実はものすごく“似合っている”ということがよくあるんです!
「赤」と一口で言っても,朱赤もあれば,ワインの赤もあり,
赤の明度や彩度を考えると,その数は驚くほどたくさんあります。
どの「赤」,どの「ピンク」,どの「青」が,自分に一番合っているのか,
ちょっとしたポイントで色選びの幅が広がり,自分に自信が持てます。